好物
こんにちは。
未だに閲覧者の増えないブログです。
さて、今日は、私の好きなものについて話したいと思います。
食べ物のことです。
(背が高い女・学歴が高い女・頭 が高い女とかではありません。)
なぜかといえば、嫌いなものについては、結構周知が為されているようで(と言うか覚えられやすいようで)、この間も、
と言うことが在りました。
嫌いな物は、トマト、エビ・蟹、貝、子持ちシシャモですが、子持ちシシャモ以外のものは食べれます。
が、アウグスタさんにしろ、ロ=クレールさんにしろ、嫌いだと分かるとわざと勧めて来ます。
アウグスタ;(飲み会の席上で)
aguila「俺トマト嫌いなんだ。」
ア「じゃあ、冷やしトマト」←その『じゃあ』は接続詞として間違ってるぞ。
ダンジュルーズ(全く空気を読まず)「リコピン(トマトの成分)の一夜漬けとかあったら頼みたいですね~」
aguila「ねえよ!」
ロ=クレール;(みんなで鍋やろうと食材の買出しに行った時)
ロ「これにしましょう!(魚介類のトマト煮込み鍋)」
aguila「そんなものは買ってあげません!棚に戻していらっしゃい。」
でも、食べたくない・見たくないだけでチャンと食べれます。(小学生ではないので。但し、子持ちシシャモ以外。)
さて、本題に戻ると、好きなものは、
いなり寿司、ピーナッツバター、シーチキンです。
いなり寿司は、サロンの昼食会を一人でサボって買いだしに行きましたし、シーチキンとか一ヶ月毎日(毎食ではないが)食べても飽きないと思います。(体を壊すかもしれませんが。)
お前ら、肝に銘じておけ!
未だに閲覧者の増えないブログです。
さて、今日は、私の好きなものについて話したいと思います。
食べ物のことです。
(背が高い女・学歴が高い女・
なぜかといえば、嫌いなものについては、結構周知が為されているようで(と言うか覚えられやすいようで)、この間も、
アウグスタ(店員に)「トマトの蜂蜜漬けください」
(運ばれてくる)
ア(こっちを見ながら)「おいし~い」
…。
…。
…。
人の嫌がることをする奴は下種って言うんだぞ!(←貴方がそれを言いますか。)
と思いましたが、ここで逆上すると相手の思う壺なので、無言で奪い取って食べてやりました。
ア「あ~、食べた!」
「食べた」じゃねえよ!と思いましたが、ぐっと怒りをこらえて、ついでにウチの助手さんの雑談の種を潰す為に、「road to 助手」概論第三回講義(教授へおべっかの使い方、ちなみに第二回は、歴代助手の香水のリサーチ)を喋っておきました。ちなみにこの第三回講義が、修道院では拒否反応を惹き起こしたことをここに記しておきます。そしてこの時横にいたacheverさんにも「僕には無理だ!」との感想をいただきました。
閑話休題
とにかく、いちいち丁寧にリアクションをとってあげるのは、一応特別扱いしている人だけですよ。
と言うことが在りました。
嫌いな物は、トマト、エビ・蟹、貝、子持ちシシャモですが、子持ちシシャモ以外のものは食べれます。
が、アウグスタさんにしろ、ロ=クレールさんにしろ、嫌いだと分かるとわざと勧めて来ます。
アウグスタ;(飲み会の席上で)
aguila「俺トマト嫌いなんだ。」
ア「じゃあ、冷やしトマト」←その『じゃあ』は接続詞として間違ってるぞ。
ダンジュルーズ(全く空気を読まず)「リコピン(トマトの成分)の一夜漬けとかあったら頼みたいですね~」
aguila「ねえよ!」
ロ=クレール;(みんなで鍋やろうと食材の買出しに行った時)
ロ「これにしましょう!(魚介類のトマト煮込み鍋)」
aguila「そんなものは買ってあげません!棚に戻していらっしゃい。」
でも、食べたくない・見たくないだけでチャンと食べれます。(小学生ではないので。但し、子持ちシシャモ以外。)
さて、本題に戻ると、好きなものは、
いなり寿司、ピーナッツバター、シーチキンです。
いなり寿司は、サロンの昼食会を一人でサボって買いだしに行きましたし、シーチキンとか一ヶ月毎日(毎食ではないが)食べても飽きないと思います。(体を壊すかもしれませんが。)
お前ら、肝に銘じておけ!
trackback
シシャモについて-ギョギョギョでうぉっと驚き
シシャモシシャモとは、サケ目キュウリウオ科シシャモ属の魚類|魚(柳葉魚、学名:''Spirinchus lanceolatus'')である。食用とされる。世界中でも北海道南部の太平洋岸の一部でしか獲れない。漁獲高の減少のため、現在「シシャモ」として食卓に上るものの多くは輸入品のカラ