忙しい
映画を見てないわけではないですが、見た映画について更新する暇が…。
ケヴィン・コスナーのラブ・オブ・ザゲーム、ニコラス・ケイジのあなたに降る夢、ビル・マーレイのパラダイス=アーミー、ブルース・リーのエンター・ザ・ドラゴンなんかが更新予定です…。
…。他に何見たっけ?
突然上司から、シャンパンの大瓶の名前って何なの?と訊かれる。電話口だったので、レオボアムとか言われてもわからなかったが、バルタザールとかマチュザレムは、旧約聖書の人物だと見当はついた。が、とりあえず迂闊なことは言えないので、明日調べときますと言って電話を切る。
こういうやつである。↓
うん、上司に見せたのよりはちょっと手が加わってます。
…。
だって、ネブカドネザル王がフランス語でナビュコドノゾルって発音するって知らなくても、俺の所為でも俺の研究室の所為でもないもん!(ナビュショドノゾルと読んでしまったのだ…)
赤羽までバスが出ていることに気付く…。
ケヴィン・コスナーのラブ・オブ・ザゲーム、ニコラス・ケイジのあなたに降る夢、ビル・マーレイのパラダイス=アーミー、ブルース・リーのエンター・ザ・ドラゴンなんかが更新予定です…。
…。他に何見たっけ?
突然上司から、シャンパンの大瓶の名前って何なの?と訊かれる。電話口だったので、レオボアムとか言われてもわからなかったが、バルタザールとかマチュザレムは、旧約聖書の人物だと見当はついた。が、とりあえず迂闊なことは言えないので、明日調べときますと言って電話を切る。
こういうやつである。↓
リットル換算 | ブテイユ換算 | フランス語 | 読み | 意味・由来 |
---|---|---|---|---|
0.094 | 八分の一 | huitième | ユイッティエンム | 八分の一 |
0.20 | 四分の一 | quart | クアルト | 四分の一 |
0.25 | 三分の一 | chopine | ショピーヌ | ドイツ語Schoppen(476.073l)に因む。ハーフパイント |
0.375 | 二分の一 | demie | ドゥミ | 二分の一 |
0.50 | ||||
0.60 | 五分の四 | médium | メディウム | ラテン語の中間・真ん中 |
0.75 | 一 | champenoise | シャンパノワーズ | シャンパーニュの…、 |
1.5 | ニ | magnum | マグヌム | ラテン語の大きい |
2.25 | ||||
3 | 四 | jéroboam | ジェロボアム | イスラエル王国の初代王。ヤラベアム、ヤロブアムと聖書では呼ばれる。旧約聖書列王記に a mighty man of valour "who made Israel to sin"との記述がありそれが由来。 |
4.5 | 六 | réhoboam | レオボアム | 旧約聖書ソロモン王の息子。王国をイスラエルとユダとの二つに分裂するきっかけを作る。レハベアム。リーアボアム。ユダ王国の初代王。 |
5.0 | ||||
6 | 八 | mathusalem | マテュザレム | 旧約聖書創世記。メトセラ、メトシェラ。エノクの子、ノアの父。ノアの大洪水以前の族長。969歳まで生きる。 |
9 | 十二 | salmanazar | サルマナザル | 旧約聖書列王記登場のアッシリアの王Shalmaneser《シャルマネセル》三世を捩ったもの。シャルマヌ=アッシャレード(シャルマヌ神は偉大なり)という意味。 |
12 | 十六 | balthazar | バルタザール | 新約聖書マタイによる福音書登場の東方の三賢人(王)の一人。キリストの誕生に駆けつけ、馬小屋でその誕生を祝福。プレゼントの起源。あとの二人はメルキオール(メルコール)、ガスパール(キャスパー)。 |
15 | 二十 | nabuchodonosor | ナビュコドノゾル | 旧約聖書。バビロニアのネブカドネザル王。ユダ王国を滅ぼしバビロン捕囚を行う。イスラエルを滅ぼしたアッシリアによってイスラエルの人々がバビロニアに連行されたのを第一次とし、この事件を第二次とすることも。 |
18 | 二十四 | salomon | サロモン | ダヴィデ王の息子、ソロモン。 |
26.25 | 三十五 | souverain | スヴラン | 英語ではソブリン。君主のこと。 |
27 | 三十六 | primat | プリマ | 首位、一位。首座大主教。 |
30 | 四十 | melchizédec | メルシデゼク | 旧約聖書創世記に出てくるサレム(現在のエルサレムに推定)の王メルキデゼク。 |
うん、上司に見せたのよりはちょっと手が加わってます。
…。
だって、ネブカドネザル王がフランス語でナビュコドノゾルって発音するって知らなくても、俺の所為でも俺の研究室の所為でもないもん!(ナビュショドノゾルと読んでしまったのだ…)
赤羽までバスが出ていることに気付く…。