ロードショーの鬼9
今日は、「旅情」って映画を見てました。のっけから女の足首を舐めるように映すフェティシズムに完敗。

Summertime.
アメリカからヴェネティアを観光に来た独身女性。
求めていたのは、美術品?観光?「おお、ヴェネティア!」という感動?
いやいや、若く美しくお金持ちの独身男性との出会い!
追記
主演は、キャサリン=ヘプバーン。監督のリーンは、後に、アラビアのロレンスを撮った人らしい。アラビアのロレンス結構好きだし、この人のほかの作品も見てみようかな…。
好印象の理由の一つは、テーマ曲、Summertime in Veniceが凄く良かった事。
そして、BGMで流れている、サンタ=ルチア。

Summertime.
アメリカからヴェネティアを観光に来た独身女性。
求めていたのは、美術品?観光?「おお、ヴェネティア!」という感動?
いやいや、若く美しくお金持ちの独身男性との出会い!
追記
主演は、キャサリン=ヘプバーン。監督のリーンは、後に、アラビアのロレンスを撮った人らしい。アラビアのロレンス結構好きだし、この人のほかの作品も見てみようかな…。
好印象の理由の一つは、テーマ曲、Summertime in Veniceが凄く良かった事。
そして、BGMで流れている、サンタ=ルチア。
って、ハーレクインロマンス系の小説か?
この映画見て、「イタリア人って、女口説くの上手いよな」、とつくづく思いました。
「君は、飢えていて目の前にスパゲッティーがあっても、ステーキが食べたいと駄々をこねる子供だ!我慢してスパゲッティーを食べろ。君は若くて、金持ちで独身の男性との出会いを求めていたのかもしれないが、私は年を取っていて、お金もそれほど無い。そして妻と子供が居る。でも惹かれあっているのは事実だ…」
…、おいおい。
「このまま何も起こらずに終わっていいのか?」とか、「お前は俺に惚れてるんだから、妻子持ちとか、年の差とか細かいことは気にするな!」とか、そういうノリにはついていけない。
自らに瑕疵が有る限りは、こういう風に強引に売り込めないな…。
私には無理。
ああ、そうそう。
女優は美人ではない。
昔のハリウッド映画って、あんまり美人居ないよね。
この映画見て、「イタリア人って、女口説くの上手いよな」、とつくづく思いました。
「君は、飢えていて目の前にスパゲッティーがあっても、ステーキが食べたいと駄々をこねる子供だ!我慢してスパゲッティーを食べろ。君は若くて、金持ちで独身の男性との出会いを求めていたのかもしれないが、私は年を取っていて、お金もそれほど無い。そして妻と子供が居る。でも惹かれあっているのは事実だ…」
…、おいおい。
「このまま何も起こらずに終わっていいのか?」とか、「お前は俺に惚れてるんだから、妻子持ちとか、年の差とか細かいことは気にするな!」とか、そういうノリにはついていけない。
自らに瑕疵が有る限りは、こういう風に強引に売り込めないな…。
私には無理。
ああ、そうそう。
女優は美人ではない。
昔のハリウッド映画って、あんまり美人居ないよね。