ロードショーの鬼251
あなたに降る夢

It could happen to you.
あなた(達)にも起こるかもしれない。
N.Y.の下町の巡回警察官、チャーリー・ラング(ニコラス・ケイジ)は、気のいい男。バスの中で産気づいた妊婦の為にバスを止めたり、近所の子供たちと一緒に遊んであげたり…、
一方、妻のミュリエル(ロージー・ペレス)は野心家の(悪く言えば自己中心的で貪欲である)美容師。夫の覇気のなさ、人の良さにうんざり。(「パトロール(外回り)の警官なんてのは夫として最悪。才覚があれば浮気するし、なければ昇進しない…」)客相手に不満をこぼす日々。ある日夢の中にあらわれた父親(生前は喧嘩ばかりだったが)のお告げに従って宝くじを買ってくることを夫に命令する。一方、ウェイトレスのイヴォンヌ=ビアジ(ブリジット・フォンダ)は、劇団員時代に知り合った身持ちの悪い夫エディ=ビアジ(スタンリー・トゥッチ)と別れたがっていたが、離婚訴訟の費用がないため断念していたのだが、その内に夫が彼女名義のクレジットカードで浪費、彼女が裁判所から破産宣告を受けてしまうことに。
そんなある日、イヴォンヌとチャーリーは出会ってしまう。チャーリーは、昼休みに宝くじを買おうとするが、行列が長すぎて昼飯を食う時間がなくなると相棒ボー・ウィリアムズ(ウェンデル・ピアース)に零される。チャーリーはいつも行く数ブロック先の店ではなく、今まで入ったことのない目の前にあるコーヒーショップに入ることを提案する。その店こそがイヴォンヌが支配人にイビラレながら務めている店だったのだが、注文だけした後緊急呼び出しのためにチャーリーたちは店を出ねばならなくなってしまう。二人分の支払いをしようとしたチャーリー(今日は彼の順番だったので)は、生憎さっきの宝くじを買った所為で持ち合わせがなく、「明日必ずこの二倍支払うか、今財布に残ってる宝くじの当選金額の半分をチップとしてあげる」と約束する。
宝くじの当選番号の発表の瞬間、ミュリエルは「結婚記念日の数字を買えって言ったのにどうして前日の日付のを買ってきてるのよ?」チャーリー「だって、毎年その日に祝ってきただろう!」ミュリエル「届けを出したのはその日だけど毎年翌日に祝ってきたでしょう!記念日って言ったらその日なの!」と当たり散らしていたが、いざ発表されると、チャーリーの買ってきた番号が400万ドルの大当たり。ミュリエルは、チャーリーの約束に怒り心頭だったが、「マスコミに褒められるさ!」の一言でとりあえず納得。翌日もう一度イヴォンヌのもとを訪れたチャーリーは、イヴォンヌが心のやさしい女であることを知り、もう一度昨日の賭け(10倍のチップにするか宝くじの当選金額の半分にするか)を持ちかけ、当たっているとは思わないイヴォンヌは、わざわざ来てくれたチャーリーに感謝しながら、当てにはしていない宝くじのほうを選ぶ…。
すっかり話題の主になり注目の集まったチャーリーは更に、韓国系移民経営の店に押し入った強盗を負傷しながらも見事取り押さえ、さらに注目を集める。危うく死ぬところだった事に感じ入った彼は、警官遺族協会に一万ドルを寄付することを妻に何も相談せずに発表してしまう。妻ミュリエルは、当選者だけの船上パーティーで出会った山師ジャック・グロス(シーモア・カッセル)とすっかり意気投合、一方、その船に乗り遅れた、チャーリーとイヴォンヌは二人きりの時間を過ごし親密になって行く。二人でローラースケートを楽しんだり、近所の子供たちを連れてヤンキースタジアムを貸し切りにしたり、地下鉄のフリーパスを通りがかりの人たちに配ったり…。彼らのお金の使い方が不満で、しかも相談を受けなかったこと怒りを募らせたミュリエルと喧嘩したチャーリーはプラザホテルに。一方、夫エディが金を無心にきて部屋に居座った為仕方なく部屋を出たイヴォンヌもプラザホテルに。二人は偶然隣同士の部屋に泊まることになり、このことがさらにマスコミの注目を集める…。結局離婚を決意したミュリエルは当選金額全額を取り返すことを決意し裁判を起こすことに…。
ニコラス・ケイジが刑事やってる。
…。
さて…、
この映画一番イライラしたところは、嫁さんミュリエル(ロージー・ペレス)の吹き替えの声が、H本雅美だったこと。この間の、「最後の恋のはじめ方」のエヴァ・メンデスの声がS戸朝香だったときと同じ。どうして、普通にしゃべってても違和感がないのに、台本読ませるとああなっちゃうかね…。
チャーリーの弁護士ウォルター・ザクート役のレッド・バトンズは、ブルックリン物語(ロードショーの鬼175)のピーナッツ(ボクシングのトレーナー)及びジンクス・マーフィー役です。
まあ、この映画も、ブリジット・フォンダの金髪メガネが最高なので、言うことなしです。

It could happen to you.
あなた(達)にも起こるかもしれない。
N.Y.の下町の巡回警察官、チャーリー・ラング(ニコラス・ケイジ)は、気のいい男。バスの中で産気づいた妊婦の為にバスを止めたり、近所の子供たちと一緒に遊んであげたり…、
一方、妻のミュリエル(ロージー・ペレス)は野心家の(悪く言えば自己中心的で貪欲である)美容師。夫の覇気のなさ、人の良さにうんざり。(「パトロール(外回り)の警官なんてのは夫として最悪。才覚があれば浮気するし、なければ昇進しない…」)客相手に不満をこぼす日々。ある日夢の中にあらわれた父親(生前は喧嘩ばかりだったが)のお告げに従って宝くじを買ってくることを夫に命令する。一方、ウェイトレスのイヴォンヌ=ビアジ(ブリジット・フォンダ)は、劇団員時代に知り合った身持ちの悪い夫エディ=ビアジ(スタンリー・トゥッチ)と別れたがっていたが、離婚訴訟の費用がないため断念していたのだが、その内に夫が彼女名義のクレジットカードで浪費、彼女が裁判所から破産宣告を受けてしまうことに。
そんなある日、イヴォンヌとチャーリーは出会ってしまう。チャーリーは、昼休みに宝くじを買おうとするが、行列が長すぎて昼飯を食う時間がなくなると相棒ボー・ウィリアムズ(ウェンデル・ピアース)に零される。チャーリーはいつも行く数ブロック先の店ではなく、今まで入ったことのない目の前にあるコーヒーショップに入ることを提案する。その店こそがイヴォンヌが支配人にイビラレながら務めている店だったのだが、注文だけした後緊急呼び出しのためにチャーリーたちは店を出ねばならなくなってしまう。二人分の支払いをしようとしたチャーリー(今日は彼の順番だったので)は、生憎さっきの宝くじを買った所為で持ち合わせがなく、「明日必ずこの二倍支払うか、今財布に残ってる宝くじの当選金額の半分をチップとしてあげる」と約束する。
宝くじの当選番号の発表の瞬間、ミュリエルは「結婚記念日の数字を買えって言ったのにどうして前日の日付のを買ってきてるのよ?」チャーリー「だって、毎年その日に祝ってきただろう!」ミュリエル「届けを出したのはその日だけど毎年翌日に祝ってきたでしょう!記念日って言ったらその日なの!」と当たり散らしていたが、いざ発表されると、チャーリーの買ってきた番号が400万ドルの大当たり。ミュリエルは、チャーリーの約束に怒り心頭だったが、「マスコミに褒められるさ!」の一言でとりあえず納得。翌日もう一度イヴォンヌのもとを訪れたチャーリーは、イヴォンヌが心のやさしい女であることを知り、もう一度昨日の賭け(10倍のチップにするか宝くじの当選金額の半分にするか)を持ちかけ、当たっているとは思わないイヴォンヌは、わざわざ来てくれたチャーリーに感謝しながら、当てにはしていない宝くじのほうを選ぶ…。
すっかり話題の主になり注目の集まったチャーリーは更に、韓国系移民経営の店に押し入った強盗を負傷しながらも見事取り押さえ、さらに注目を集める。危うく死ぬところだった事に感じ入った彼は、警官遺族協会に一万ドルを寄付することを妻に何も相談せずに発表してしまう。妻ミュリエルは、当選者だけの船上パーティーで出会った山師ジャック・グロス(シーモア・カッセル)とすっかり意気投合、一方、その船に乗り遅れた、チャーリーとイヴォンヌは二人きりの時間を過ごし親密になって行く。二人でローラースケートを楽しんだり、近所の子供たちを連れてヤンキースタジアムを貸し切りにしたり、地下鉄のフリーパスを通りがかりの人たちに配ったり…。彼らのお金の使い方が不満で、しかも相談を受けなかったこと怒りを募らせたミュリエルと喧嘩したチャーリーはプラザホテルに。一方、夫エディが金を無心にきて部屋に居座った為仕方なく部屋を出たイヴォンヌもプラザホテルに。二人は偶然隣同士の部屋に泊まることになり、このことがさらにマスコミの注目を集める…。結局離婚を決意したミュリエルは当選金額全額を取り返すことを決意し裁判を起こすことに…。
ニコラス・ケイジが刑事やってる。
…。
さて…、
この映画一番イライラしたところは、嫁さんミュリエル(ロージー・ペレス)の吹き替えの声が、H本雅美だったこと。この間の、「最後の恋のはじめ方」のエヴァ・メンデスの声がS戸朝香だったときと同じ。どうして、普通にしゃべってても違和感がないのに、台本読ませるとああなっちゃうかね…。
チャーリーの弁護士ウォルター・ザクート役のレッド・バトンズは、ブルックリン物語(ロードショーの鬼175)のピーナッツ(ボクシングのトレーナー)及びジンクス・マーフィー役です。
まあ、この映画も、ブリジット・フォンダの金髪メガネが最高なので、言うことなしです。
スポンサーサイト
tag : ニコラス・ケイジ
集計3
え~っと、自分が更新したいロードショーの鬼でもなく、みんなが更新を待っている日記の更新でもなく、記憶の保存の為に拍手の集計結果を発表しておきます。(なんせ一日に33拍手とかされた日もあったので)
…。やっと終わった。
次からは上位のみ表示にしておきますかね。
しかし凄いですね遂にロードショーの鬼シリーズが単独トップの4拍手。
ここ数週間でジャッキー特集をやっているせいで、ジャッキー関連の映画が良く拍手されました。
やはり、皆さんの求めるこのページの使命は、ジャッキー関連の映画の感想を書くことですね。(そしてそれは私にとっては望むところなわけですが)
エントリー内容 | 回数 |
---|---|
ロードショーの鬼74(タキシード) | 4 |
ロードショーの鬼206(刑事ジョン=ブック 目撃者) | 3 |
ロードショーの鬼102(リンダリンダリンダ) | 3 |
ロードショーの鬼63(シャンハイ・ナイト) | 3 |
S.W.について | 3 |
Que■n(女王様)関連 | 3 |
北条氏康・ケルピー・院試 | 3 |
ロードショーの鬼225(さくらん) | 2 |
ロードショーの鬼222(キッド) | 2 |
ロードショーの鬼213(デイズ・オブ・サンダー) | 2 |
ロードショーの鬼190(アンナと王様) | 2 |
ロードショーの鬼189(デビルマン) | 2 |
ロードショーの鬼169(最後の恋のはじめ方) | 2 |
ロードショーの鬼170(シークレット・ウィンドウ) | 2 |
ロードショーの鬼145(ファンタスティック4) | 2 |
ロードショーの鬼65(トロイ) | 2 |
ロードショーの鬼33(Xメン) | 2 |
ロードショーの鬼(トップ・ガン) | 2 |
八つ裂き光輪 | 2 |
寒いね(原幹恵・踏んでも壊れない) | 2 |
cogito ergo sum | 2 |
ロードショーの鬼224(イナフ) | 1 |
ロードショーの鬼221(オペラ座の怪人) | 1 |
ロードショーの鬼215(トレマーズ) | 1 |
ロードショーの鬼202(タイムマシン) | 1 |
ロードショーの鬼199(TAXI(NY)) | 1 |
ロードショーの鬼195(UDON) | 1 |
ロードショーの鬼192(ハドソン・ホーク) | 1 |
ロードショーの鬼186(キリングミー・ソフトリー) | 1 |
ロードショーの鬼184(ヴァージン・ハンド) | 1 |
ロードショーの鬼173(シャドウ) | 1 |
ロードショーの鬼171(9デイズ) | 1 |
ロードショーの鬼163(マスク2) | 1 |
ロードショーの鬼161(黄昏) | 1 |
ロードショーの鬼159(ブラックレイン) | 1 |
ロードショーの鬼158(F.R.A.T.) | 1 |
ロードショーの鬼147(大いなる西部) | 1 |
ロードショーの鬼140(空を飛ぶ夢) | 1 |
ロードショーの鬼135(アビエイター) | 1 |
ロードショーの鬼119(トリック劇場版2) | 1 |
ロードショーの鬼112(トリック劇場版) | 1 |
ロードショーの鬼108(ボーン・アイデンティティ) | 1 |
ロードショーの鬼96(バットマン) | 1 |
ロードショーの鬼76(レジェンド・オブ・メキシコ:デスぺラード) | 1 |
ロードショーの鬼75(県庁の星) | 1 |
ロードショーの鬼62(アラン・ドロンのゾロ) | 1 |
ロードショーの鬼61(ブラック・ホーク・ダウン) | 1 |
ロードショーの鬼58(超能力学園Z part2 パンチラ大作戦) | 1 |
ロードショーの鬼53(ドリーム・キャッチャー) | 1 |
ロードショーの鬼52(隠し剣鬼の爪) | 1 |
ロードショーの鬼50(ジ・アンタッチャブル) | 1 |
ロードショーの鬼49(ウェディング・プランナー) | 1 |
ロードショーの鬼47(トッツィー) | 1 |
ロードショーの鬼46(クレイマーVSクレイマー) | 1 |
ロードショーの鬼40(ストレイト・ストーリー) | 1 |
ロードショーの鬼39(スパルタカス) | 1 |
ロードショーの鬼37(ラスト・サムライ) | 1 |
ロードショーの鬼34(たそがれ清兵衛) | 1 |
ロードショーの鬼31(スーパーマン) | 1 |
ロードショーの鬼25(トゥルー・クライム) | 1 |
ロードショーの鬼23revisit(80デイズ) | 1 |
ロードショーの鬼21(エンド・オブ・デイズ) | 1 |
ロードショーの鬼20(リーグ・オブ・レジェンド) | 1 |
ロードショーの鬼11(ニューヨークの恋人) | 1 |
ロードショーの鬼10(みんなの家) | 1 |
完結(アル・カサルについて) | 1 |
中島敦ネタ | 1 |
カマトトの話 | 1 |
眼鏡・AX・メールへの返事の仕方 | 1 |
温情による卒業 | 1 |
ハードルが高かった件 | 1 |
天気 | 1 |
アンデクス | 1 |
メモ(容疑者・交渉人・フラガール) | 1 |
◎ンダム(G@cktとコッツェン) | 1 |
歴史もフランス語も… | 1 |
ベースが弾きたくなる… | 1 |
さて(ムッシュの前でのモノマネ、髭を剃った話) | 1 |
ようやっと(焼き肉・●てさん・写真集) | 1 |
訃報(イイジマン・ハルヒダンス) | 1 |
アップショーの鬼 | 1 |
わかった | 1 |
…(エウスカディ先輩の呼び方、高尾山、トルココーヒー) | 1 |
ケスキスパス(硫黄島からの手紙) | 1 |
浮世の義理(メゾン・ド・ヒミコ) | 1 |
面白かったよ(ナルニア) | 1 |
実験(カカラヂの告知) | 1 |
占い・分析の鬼3(漢力検定) | 1 |
占い・分析の鬼1(ニャン・ニャン分析) | 1 |
この人は誰 | 1 |
前日は(林原上京飲み) | 1 |
火曜日だと言うのに(かぶと虫伝説、greeneye、デペッシュモード) | 1 |
う~ん(薔薇の花弁) | 1 |
他人の作った(インデクス、タラコネンシス) | 1 |
Paranoid(Jyo氏) | 1 |
何故健康診断は(平四郎、ホークス連敗、エルリック) | 1 |
いくひさしく(カントナ先輩、眼鏡) | 1 |
例えばあの子を殺しても… | 1 |
今書いとかないと | 1 |
うわもうマジめんどいわ(水城のライブ) | 1 |
眼が痒い(Aベックスさん、誕生日、出雲大社) | 1 |
最近(加藤上京) | 1 |
どうにもこうにもブルドック(田中芳樹、萌え系スキン、S司卓の小説、卓球のCM) | 1 |
うるさい(駄洒落、小雪と綾瀬のドラマ) | 1 |
そろそら(16回忌) | 1 |
後日譚(保証書トラブル) | 1 |
パソコン(買い替えの話) | 1 |
告知(寝ずの番を見ろ) | 1 |
節回しが難しい(小倉佳) | 1 |
トゥーブラザー | 1 |
ネバーエンディングストーリー | 1 |
合計 | 140 |
…。やっと終わった。
次からは上位のみ表示にしておきますかね。
しかし凄いですね遂にロードショーの鬼シリーズが単独トップの4拍手。
ここ数週間でジャッキー特集をやっているせいで、ジャッキー関連の映画が良く拍手されました。
やはり、皆さんの求めるこのページの使命は、ジャッキー関連の映画の感想を書くことですね。(そしてそれは私にとっては望むところなわけですが)